本サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。

【2021年最新版】めんどくさがり屋におすすめ!暮らしを楽にする便利アイテム3選

家事・時短

こんにちは。
超めんどくさがり屋のなつころです。

 

なつころ
なつころ

なんにもしたくない〜〜〜すべてがめんどくさい〜〜

 

と、よく思っています・・・何をするにも腰が重くて、のろのろのろのろ。。

本日は、そんななつころがおすすめする暮らしを楽にする便利アイテムをご紹介します!

家事を楽にする時短家電は「【家事削減方法5選】子なし共働き夫婦の家事分担!分担よりも、家事の削減が大事 」で紹介していますので、今回はもう少し小さめのアイテムをご紹介します!

生きていく上で絶対必要な行動で、なんだかちょっとめんどくさい、という行動を楽にしてくれるアイテムです。

 

では、早速ご紹介です。今回ご紹介したいアイテムは3つです。

ハンズフリー解錠 QrioLock(キュリオロック)
物理的ボタンを自動で押してくれる switch bot ボット
自動ON OFF スマート電球

それでは、ひとつずつご紹介していきますね。

 

玄関の鍵の開閉がめんどくさい方におすすめ QrioLock(キュリオロック)

玄関の鍵の開閉って、大したことない動作ではありますが、毎回毎回めんどくさいですよね。

 

「荷物を持っていて鍵が開けにくい」
「バッグの中で鍵がなかなか見つからない」
「鍵を閉めたか不安になる」

 

この、ちょっとしたことがストレスになります。

そう思った時に、CMなどでよく見る自動開閉してくれる「スマートロックにしたい!」と思ったことがある方もいると思います。

 

妻
めんどくさがり屋

うちは、賃貸だから無理だよね〜

 

と思って、なにも調べず、諦めている方も多いと思います。

だって、めんどくさがり屋なので、無理と思っているものを「念のため調べる」なんて、めんどくさいですからね。笑

そんな方の目に止まってほしいのですが、工事不要で賃貸でも簡単に設置できるスマートロックがあるんです!!

その名も、QrioLock(キュリオロック)です!

結論から言うと、めちゃめちゃ便利で助かってます!

すぐ、どんなものかすぐ見たい!と言う方は、商品ページへどうぞ。

QrioLock(キュリオロック)とは

 

「これからは、カギが自由になる生活。」をキャッチコピーとして掲げており、スマートフォンをポケットやバッグに入れたまま解施錠できるスマートロックです。

 

QrioLock(キュリオロック)の機能

具体的な機能は以下の2つです。

その1 ハンズフリー解錠
スマートフォンが鞄に入っているだけで、ドアに近づくと、自動で開錠されます

▶︎手が塞がっていても問題なし!
▶︎鍵がバッグの中で迷子になっていても探す必要なし!

 

その2 オートロック
ドアの開閉を検知し、ドア側閉まれば自動で施錠されます

▶︎鍵閉めたか不安問題が解決!

 

ハンズフリー解錠、思った以上に良いです!!

買い物から家に帰ってきて、鍵を探さなくても、玄関に近づくと自動で解錠してくれるなんて、昔は考えられませんでしたよね。

 

なつころ
なつころ

ストレスフリーだよ〜

荷物で手が塞がっていても問題ありません。

 

また、オートロック機能についても、すごく助かっています。

昔から、「鍵閉めたか不安になって、家に戻る」っていうのがよくありまして、、家に戻らないまでも、なんとなく不安っていうのもありますし、、(基本、ちゃんと閉まってるんですけど)

なので、「あれ、さっき鍵閉めたっけ?」がなくなるのは、とても助かります。

家を出て、背後から「がちゃん」と鍵が閉まる音を聞くのは、なかなか快感ですよ!

 

設置方法も簡単で、両面テープでの取り付けになりますので、工事不要で賃貸でも気にせず設置できます。

「剥がれにくく、あと残りしにくい」両面テープになっており、賃貸でも安心して使えるものになっています。

最初ちょっと不安でしたが、3年使ってますが、一度も外れたことはありません!

アプリの設定も簡単で、家族で共有できますのでご安心ください。

金額25,000円くらいです。高いと感じるか安いと感じるかは、人それぞれな価格ですね。

Amazonセールや楽天セールで安くなるときを狙って購入してみてください♪

 

 

ボタンを押すのがめんどくさい方におすすめ switch botボット

こちらも革命的なアイテムです!!

最近はスマート家電が多く出ていますが、すぐにスマート化するのが難しいものも家には多く残っていると思います。

特に、物理的にボタンを押して動作するものですね。

 

友人
友人

そういうのは、さすがに自動化は無理でしょ〜

 

とお考えの方が多いと思います。

めんどくさがり屋の皆さん!あきらめないでください。

自動で物理的にボタンを押してくれるアイテムがあるんです!

その名も、switch botボットです!すぐ商品を見たい方は、どうぞ。

switch botボットとは

switch botボットとは、物理的に家電のスイッチやボタンを押してくれる指ロボットです。

あらゆる家電製品のスイッチやボタンに対応しており、どんなにダサい家電でもスマートになります。

時間指定もできますし、スマホで操作も可能です。

なので、わざわざ立ち上がって、壁のスイッチを押しに行かなくても、手元のスマホで操作できたり、時間が来ると自動でスイッチを押してくれます。

たとえば、以下のようなスイッチなどに、使えます♪

 

照明のスイッチ
コーヒーメーカーのスイッチ
お風呂のボタン

 

物理的な押しボタンタイプならほとんどのものに対応しています。

switch botボットの我が家の活用方法

我が家では、シャッターの開閉ボタンに使用しています。

2つの部屋の窓の外にシャッターがついており、スイッチはそれぞれの部屋についています。

それぞれ3つのボタンがあって、「開ける・停止・閉める」に分かれているタイプです。

そのため、1つの部屋に開ける用のswitch botボット、閉める用のswitch bot ボットのふたつずつ使っています。

switch botボットを設置するまでは、日が暮れても閉め忘れていて、寝る前に気づく、なんてことが時々ありました。

ですが、switch botボットを設置してからは、そんなことを意識しなくても、時間指定で自動で開閉してくれるので、とても助かっています。

また、朝になると、自動でシャッターが開くように設定しているので、太陽の光で目を覚ますことができます!

音で目を覚ますより、太陽の光の方がとても目覚めがよいので、おすすめです。

価格は1つ3,980円するので、案外高いですが、家電を買い替えるよりは安くつきますので、興味ある方は見てみてくださいね。

電気のオンオフがめんどくさい方におすすめ  スマート電球

照明のオンオフには、switch botボットでも対応できますが、よりスマートに対応するには、スマート電球がおすすめです。

オンオフだけでなく、光の明るさを調整したり、色味を調整したりなどもできます。

なので、夜、時間に応じて少しずつ暗くしていくこともできます。

部屋に応じて、ホテルのようにオレンジっぽい光にしたり、白っぽくしたりなど、いろいろなアレンジができます。

我が家はIKEAのスマート電球を使用しています。

スマート電球は、楽天、Amazonでもいろいろな種類が出ているので、ぜひ自分に合った電球を探してみてくださいね。

 

以上が、めんどくさがりの筆者がおすすめする、便利アイテム3選でした。

世の中には、めんどくさがり屋を助けてくれるアイテムがたくさんでてきているので、これからも諦めず便利アイテイムを追い求めていきたいと思います!

めんどくさがりやさんの参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました