
九州旅行に行きたいけど、どこがおすすめ?

2泊3日で福岡県だけじゃなくて宮崎県も行きたいけど、可能?
九州旅行に行く場合、せっかくなので複数県周りたいですよね。
この記事では、2泊3日で3県(福岡・大分・宮崎)を存分に楽しむことができた筆者の九州旅行モデルコースをご紹介します。
別の記事で、2泊3日で別の3県(長崎・熊本・鹿児島)を周ったモデルコースもご紹介します。【準備中】
・46都道府県に行ったことがあります。
・海外は12カ国行ったことがある旅行好きです。

九州は、景色もよく、ごはんも美味しく、とても大好きなんです!
九州旅行2泊3日おすすめモデルコース(レンタカー)
まずはじめに、筆者が実際に行った九州旅行の2泊3日モデルコースをご紹介します。
地元から九州までの往復アクセスは飛行機で、九州に着いてからはレンタカーで移動しました。

地元が北陸だったことで、初日・最終日は観光時間が少し短くなっているため、東京などアクセスの良い場所にお住まいの方はもう少し余裕を持って楽しめると思います!
2泊3日でも十分楽しめました!
九州旅行|効率よく楽しく周るための重要なポイント
まずは、九州旅行を効率よく楽しむための重要なポイントを紹介します。
・九州旅行のコースの決め方
・九州旅行のおすすめ予約方法
複数県を効率よく、楽しく周るポイント
九州に行く時よく活用する、効率よく複数県を周るポイントを紹介します。
それは、
・レンタカー乗り捨てプランを活用すること
です。
復路:宮崎→羽田(レンタカーを宮崎空港で返却)
帰りも行きの県と同じ県にしてしまうと、最終的に戻らなければならず、離れた場所に行きづらく、行けたとしても移動時間が長くなってしまいます。
そうなると、観光時間が短くなってしまいます。

せっかく旅行に行ったら、観光を目一杯楽しみたいですよね。
地方だと直行便がない地域もあると思いますが、経由便という方法がありますので、ご安心ください。
経由便だと少し割高になりますが、往復パックで予約すると、そこまで高額になりませんよ!
九州旅行のコースの決め方
次に、レンタカー乗り捨てプランを活用することを念頭に置き、九州旅行のコースを決めていきましょう。
「乗り捨て」するという選択肢を持っておくと、さまざまなパターンの旅行コースを考えることができます。
九州は、福岡・大分・宮崎・鹿児島・熊本・長崎・佐賀の7県あるので、
一番いきたい観光地を基本として、そこから移動しやすい隣県の観光地を調べてみると良いです!

少し移動が多くなりますが、冒頭の私のモデルコースを参考にしてみてくださいね。
九州旅行のおすすめ予約方法
九州旅行のコースの開始と終了の空港を決めたら、飛行機の予約およびレンタカーの予約を早めにしましょう。
予約方法としては、楽天パックやじゃらんパックの利用がおすすめです。
パックで予約の際、初期設定では、旅行期間中すべての日程での宿泊予約になってしまいますので、【旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する】にチェックしてくださいね。
パックで上記を予約したら、もう1泊分を宿泊のみで予約しましょう。
複数県周る場合は、同じ宿泊先で2泊ではなく、別の宿泊先に1泊ずつにするのもポイントです。
九州旅行2泊3日おすすめモデルコースの詳細をご紹介
それでは、冒頭ご紹介した九州旅行2泊3日モデルコースの詳細をご紹介します。
九州旅行1日目【地元→福岡→大分】
九州旅行2泊3日の初日は、午前中に地元から福岡空港へ移動しました。
空港近くでレンタカーの手続きを終え、1つ目の目的地「ラーメン」を食べに!

「麺劇場玄瑛(げんえい)」へ行きました!席がとても変わっていて、入った瞬間ワクワクしました。
お腹が満たされた後は、福岡に来たら外すわけにはいかない太宰府天満宮へ。
そして、太宰府に来たら行っておきたいのが、建築家 隈研吾氏設計のおしゃれなスタバは立ち寄りたいですね!
【昼食】麺劇場玄瑛(ラーメン)
・太宰府天満宮観光
・スターバックス太宰府天満宮表参道店で休憩
【夕食】もつ鍋やま中 ※早めのごはん
【宿泊】大分の格安ホテル

大分までの移動は2時間近くかかるので、もつ鍋は予約して早め(17時前後)に食べるのがこのモデルコースのポイントです。
日帰り温泉として利用した別府温泉杉の井ホテルの「棚湯」はとても気持ち良くて、とてもおすすめです。

気持ちよかったので、再度大分を訪れた際にも利用しました!
この旅では、杉乃井ホテルは日帰り温泉で利用しましたが、もちろん宿泊するのもおすすめです。
お風呂の写真を撮ることができないので、【杉乃井ホテル 日帰り温泉】で検索してみてください。
九州旅行2日目【大分→宮崎】
九州旅行2泊3日の2日目は、大分観光して宮崎に向かうモデルコースです。
移動時間が長くなりますが、風景がよいこともあり運転が気持ちよかったので、運転が苦ではない人にはおすすめです!
大分の観光といえば、「別府地獄めぐり」が有名ですよね。

血の池地獄が本当に赤くて不思議でした!
この2日目コースの1番のおすすめは「高千穂峡」のボートです。
マイナスイオンがすごく感じられて、自然を満喫できます。

ぜひ行って、乗っていただきたいおすすめの場所です。
・九重夢の大吊橋
【昼食】車の中で軽食 ※時間短縮
※私は軽食にしましたが、昼食はせっかくなので、「とり天」などを食べるのもおすすめ!
【夕食】宮崎地鶏頭(ぐんけい本店)
【宿泊】宮崎市内のホテル

高千穂峡
九州旅行3日目【宮崎→地元】

サンメッセ日南のモアイ像
九州旅行2泊3日の最終日は、宮崎観光をして帰宅するモデルコースです。
宮崎は景色が思った以上に本当に良くて、南国にいる気分を味わえました。
サンメッセ日南の「モアイ像」は楽しめますので、おすすめです!
・青島神社(恋愛のパワースポット)
・鵜戸神宮(運玉で運試し)
・サンメッセ日南(モアイ像)
【昼食】チキン南蛮
・宮崎空港→(羽田経由)→地元

鵜戸神宮は、海岸沿いにあることで景色がよく、本殿は洞窟内にあるという変わった造りになっていて、また行きたい場所の1つです。
【まとめ】九州旅行2泊3日モデルコース(レンタカー乗り捨てプラン)
この記事では、九州旅行2泊3日モデルコースをご紹介しました。
レンタカーの乗り捨てプランを活用することで、2泊3日という短期間にたくさんの観光地を周ることができました。
九州旅行を考えている方の参考になったら幸いです。
コメント