子なしの共働き夫婦ですが、家事分担のことでよく揉めます。みんなはどうしてるの?
子なし共働き夫婦の家事分担って、揉めがちですよね。
「家事分担が私ばかりに偏っている…」
「共働きなのに夫(妻)が何もやってくれない…」
「お皿が溜まってる…」
「共働き夫婦の家事分担ってどうやって決めるといいの・・・?」
などなど、家事分担がうまくいかず、家事のことでストレスが溜まっている方多いのではないでしょうか?
わたしは溜まってました!笑
その不満は、家事分担の割合を変えると簡単に解決するかというと、少し難しいのが現状です。
家事分担割合が増えた方の不満が増えるし、割合が減った方は相手が不満を持っていることに不満が溜まるし、家事のやり方に不満が出てきたりしてしまいます。
なので、家事分担を見直すのではなく、根本原因である「家事自体」の削減がいちばん大事なポイントになります。
この記事では、実際に家事分担で喧嘩しがちだった子なし共働き夫婦が、家事削減のためにやったことをご紹介します。
この記事を読んで、
・家事分担の言い争いがなくなった!
・家事のストレスが減った!
・家事が簡単になったので、相手がやってくれるようになった!
となってもらえると嬉しいです。
まず子なし共働き夫婦がやったことからご紹介します!
子なし共働き夫婦の家事分担、改め家事削減方法
冒頭でもお話したとおり、家事分担を見直すのではなく、家事をなくすことをいつも考えています。
おすすめの家事削減方法は、以下のとおり。
・家事削減② ゴミ箱の削減
・家事削減③ 床に物を置かない仕組みの導入
・家事削減④ 宅配食材サービスの利用(惣菜パウチ、nosh 、オイシックス )
・家事削減⑤ 洗濯物は畳まない
子供がいる方よりは時間はあるかもしれませんが、子なしでも共働き夫婦には時間がないので、ぜひ「時間」にお金をかけてみてください!
家事分担見直しよりも、根本的な解決になります。
固定費の見直しなどで節約し、そこのお金をぜひ「時間を買う」ことに使ってみてください。夫婦の笑顔が増えますよ♪
固定費の節約については、以下の記事で触れていますので、「まずは節約!」と思っている方はのぞいてみてください♪
では、早速、ひとつひとつをご紹介していきます!
削減① 共働き夫婦を助けてくれる時短家電の導入(家電と家事分担)
まずは、家事嫌いの私が使っている時短家電をご紹介します!
夫と妻で家事分担ではなく、夫と妻と家電で家事分担です♪
家電の導入で本当にストレスがなくなりました!
Panasonic ななめドラム洗濯乾燥機
洗濯物を干さなくていい、というのは正義です。笑
この工程がなかなか大変です…
はじめは、工程ごとの家事分担見直しを考えましたが、それではどちらか一方に負担&不満がたまるだけです。根本的な解決にはなりません。
そこで、全自動洗濯乾燥機を導入しました!
洗濯乾燥機を導入すれば、この工程の②と③を省略できます!
基本的には、洋服を買う時点で乾燥機OKのものを買うようにしています♪
もちろん、乾燥機にかけてはいけないものもあるので、さすがにそういうものは干していますよ!
10代・20代のときはそれなりにおしゃれに気を遣っていたので、乾燥機にかけれるような服は少なかったですが、最近はシンプルなものを買うようになってきたので、乾燥機OKの洋服が多いです!
タンク式食器洗い乾燥機 Jaime
家事が嫌いな人は、誰でも一度は「食洗機導入」を検討したことがあるのではないでしょうか?
夫婦の家事分担で揉める第1位だと思います(なつころ調べ!笑)
ただ、価格が気になる人や賃貸で食洗機取り付け不可の水栓で設置できなくて諦めている人もいるのではないでしょうか?
諦めたらそこで試合終了ですよ?笑
私も、引越し先のマンションの水道が、食洗機をつけることが難しい水道でした。
なので、そういう場所でも使うことができる、「タンク式」の食洗機を購入しました!
水を汲んで入れる必要はありますが、手荒れや汚いままの食器がシンクにたまることがないので、ストレス軽減です!
洗い物をすることより、水を汲んでタンクに入れることのほうが断然楽です!
少し小さめですが、夫婦2人分であれば問題ありません。
ロボット掃除機 ルンバ
言わずもがなですね。タイマーをセットすれば、毎日時間通りに部屋中をきれいにしてくれます。ほこり・髪の毛とはおさらばです。
床に物を置かなくなるので、それもいい効果です♪
ルンバ先生!と呼んでいます。笑
夫と私とルンバ先生で家事分担♪ルンバ先生は部屋掃除担当です!
フルタイムの共働き夫婦ですので、以前は出勤している間にルンバが部屋をきれいにしてくれていました!家に帰ってくるときれいになってる、というのはとても気持ちよかったです!
今も共働きですが、夫婦共々在宅勤務となっています。仕事中にルンバが動くと多少うるさいのはネックです。(掃除機なのでしょうがない)
上記3つの家電については、別記事でも紹介しています。
水道直結ウォーターサーバー ウォータースタンド
美味しい水を飲むためにウォータースタンドを導入したのですが、使ってみて時短家電の役割がかなり大きいと感じています!
ポイントは常温水・冷水・温水をボタンひとつで出すことができるという点です。
他には、水を買うのが面倒だったり、置き場所に困ったり、結構水の管理って面倒だったりするんですよね。
それを、一気に解決するのが、ウォータースタンドです。
水道直結型なので、水を購入する必要がないし、置き場所に困らないし、美味しく飲むことができるし、とても気に入っています!
他には、例えばコーヒーを飲みたい時に、すぐにお湯が使えるの便利じゃないですか?「ケトルで沸かす」というその一手間がなくなることが、ちょっとした心の余裕につながります♪
これも、ウォータースタンドと家事分担ですね♪「水購入・お湯沸かす」という家事担当ですね!
普通のウォーターサーバーだと、水の管理・取り替え大変なのですが、水道直結なので、そのへんの管理がとても楽です!
また、半年に1回メンテナンスに来てくれるので、なにもしなくてOKです!
炭酸水メーカー aarke(アールケ)
人にもよりますが、炭酸水やお酒を定期的に飲む人にはおすすめです!
なつころ夫婦では、夫くんのビール量が減りました!ビールの空き缶の処理や宅配で届く段ボール処理、そして置き場所問題のストレスがなくなりました♪
ガスシリンダーは、有名なソーダストリーム互換なので、どこでも購入できます。
炭酸水を作るための水は、先ほどご紹介した「ウォータースタンド」で冷水を入れればすぐに作ることができます♪
プラスアルファとして、北欧モデルで置いてあるだけでおしゃれです♪
アールケについては、以下の記事に詳しくまとめていますので、興味があればどうぞ。
削減② ゴミ箱を減らす!子なしならできる!?
家事って、1つの作業としては「ちょっとしたこと&大したことないこと」と思いがちですが、そういったものの積み重ねで大変に感じますよね。
たとえばゴミ捨てですが、「ゴミステーションに持っていく」で終わるものではないですよね。
ではなく、家事分担で「ゴミ捨て当番」になった場合の作業は、
2.ゴミをひとつにまとめて
3.ゴミステーションに持っていく
という流れになります。
3は削減は難しいですが、1と2は削減できると思い、なつころ家はゴミ箱を減らしました!そしてゴミ捨て用の袋にそのまま捨てるようにしました!
共働きで子なし夫婦で1LDKなので為せる技ではありますが、LDKに1つと洗面所に1つのみにしています(あとトイレもありますが)。
ゴミ箱は床に置いてあると、ルンバの邪魔になるので、フックにゴミ袋をそのままかけて使っています。
見栄えが気になる人は引っ掛けれる大きめのゴミ箱がおすすめです!
そうすることで、ゴミを集める作業が減りますし、各ゴミ箱から大きなゴミ袋に入れ替える作業がなくなります!
なつころ家の場合は、以下のようなフックにゴミ袋をひっかけて使っています!
削減③ 床に物を置かなければ家事は減る!
②でもゴミ箱を「床に置かない」とご案内しましたが、床に極力物を置かないことをおすすめします。
ロボット掃除機を動かす必須条件にもなりますし、ロボット掃除機でなくて、出来る限り床に物を置かない方が掃除がしやすいです。
「床に物が多くてあまり掃除できない」「いちいち床のものを片つけてからでないと掃除できない」など、ストレスがたまる原因になります。
さきほどの「ゴミ箱」のようになんでも浮かせる仕組みを導入することをおすすめします。
また、家具も可能な限りおそうじロボットが通れる高さがあるものを購入することをおすすめします。(ソファやベット)
家具の足が低いとその下の掃除がとても大変ですので、それをしなくても毎日の掃除でお掃除ロボットがきれいにしてくれます。
次回買い替えのタイミングで、ぜひ足の高さを考慮に入れて探してみてください♪
ちなみに、我が家は空気清浄機など床に置く必要があるものもルンバが通れる高さの台の上に置いています。
いちいち動かさなくてもいいし、ホコリがたまらないし、とても良いです。
お風呂場も同じです。
床に物が置いてあると掃除が大変です。湯おけや風呂椅子なども浮かせましょう。
Towerの引っかけ風呂椅子・湯おけを導入してお風呂掃除が楽になりました。
>>>めんどくさいお風呂掃除を楽にしてくれた風呂椅子と湯おけはこれ!
削減④ 子なし共働き夫婦の救世主!宅配食材サービスの利用
どうも、料理がとっても苦手ななつころです。笑
料理って、大変ですよね。朝・昼・夜の3食、働きながら作るって、とても大変なことだと思います。
共働きの場合、夜は遅くなりがちで、健康にもよくありません。
働いて帰ってきて、もう作る気が起こらないことってよくありませんか?外食に行くのも面倒とかありますよね。
そういうときは、何にも遠慮せずにお惣菜購入しましょう!これも大事なことです♪
なのですが、そのお惣菜を買いに行くことが面倒な時もありません?笑
そんなときのために、「お惣菜をストック」することをおすすめします。
おすすめは、カネ吉の惣菜おまかせセットです。
また、何もしたくないときにとてもおすすめなのが、冷凍宅配弁当”nosh(ナッシュ)”です。
次に、買い物は面倒だけど、家に帰ってパパッと作るくらいならっていうとき。
そんなときに、とてもおすすめなのは、宅配サービスで有名なOisix(オイシックス)のミールキットです。
お惣菜パウチをストックする
宅配食材サービスとは少し異なりますが、「お惣菜パウチ」をストックするのは大変おすすめです。
一般的なお惣菜は美味しいですが、ストックしておくことができませんが、「お惣菜パウチ」であれば、賞味期限が長いためストックできるので、めんどくさいときにとてもおすすめです。
スーパーやコンビニでも売っていますが、ネットでまとめ買いがよりおすすめです。
私がよく利用するのは、「かね吉の惣菜おまかせセット」です。
これが冷蔵庫にあるだけで、安心感が違います!!
送料無料で税込1,600円12パック、100円引きクーポンなどもよく出ているのでそちらも要チェックです。
冷凍宅配弁当”nosh”の購入
低糖質・低塩分の一流シェフが調理した冷凍弁当です。
電子レンジでチンするだけで、美味しいおかずを食べることができます。冷凍なので、長持ちするため、冷凍庫にストックしておくことができます。
メニューもどんどん増えているのでぜひみてみてください!
好みにもよると思いますが、メニューの中でお米がついているものは、あまりおすすめしません!(なつころ夫婦は二人ともnoshのお米が好きではありませんでした…)
おかずだけで、おうちで炊いたごはんで食べるほうがよいと思います♪
どんなメニューがあるかは、公式ページをご確認ください。
宅配食材サービスOisix(オイシックス)の利用
もうひとつのおすすめのOisix(オイシックス)とは、かんたんにおいしい食卓ができる定期宅配食材サービスです。
「定期」と書いてあると気になると思いますが、先にお伝えすると、いつでもやめれますし、キャンセル料・入会費・年会費はずっと無料です!
野菜などの宅配も頼めますが、私のおすすめはKitOisixというミールキットです。必要な食材が必要な分だけ入っており、レシピ通り作るだけでとても美味しい栄養満点の料理ができます。
献立を考える必要がないし、食材を余らせて次のことを考えなくていいし、共働き夫婦など時間がない人にぴったりのサービスです。
献立考えなくていいって、めちゃめちゃ楽!!
そして、美味しいだけでなく安心安全な食材にこだわりを持っており、「つくった人が自分の子どもに食べさせれる食材」であることを掲げています。
安心安全なのは大事なポイントですよね。
初めての方向けにOisix(オイシックス)のおためしセット(送料無料) がありますので、興味ある方はぜひ試してみてください。
子なし共働き夫婦がおためしセットを試した感想こちらに書いてます!
削減⑤ 洗濯物は畳まなくてもよい!
洗濯物を畳むのって、とても面倒ですよね。。
我が家は、基本的には畳みません!ハンガーにかけます!なんでもかけます!
さすがに靴下や下着などはハンガーにかけれないため、畳みますが、きちんとたたまず(簡単に形を整えるのみ)、定位置に置くようにしています。
あるいは、洗濯機から取り出した物をそのまま着たりします。笑ローテーションが偏りがちなので、時々交換します。
洗濯物を畳む時間、結構かかりますし面倒なので、ぜひ、「畳まない」という選択肢があることを考えてください。
ちなみに、ハンガーは同じ形のものを揃えておくと、かさばらなくてとてもよいです!
買い足し買い足しでバラバラなハンガーを利用されている方は、ぜひ揃えることを考えてみてください。
「こんなに違うの!?」というくらい変わります♪
子なし共働き夫婦の家事削減方法まとめ
いかがでしたでしょうか。この記事では、共働き夫婦にとって、家事分担ではなく家事削減(=家事をなくす)が大事であることをお伝えしました。
改めて、共働き夫婦のための家事削減方法をまとめます。ひとつでも参考になったら嬉しいです。
(全自動洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機、炭酸水メーカー・ウォータースタンド)
・家事削減② ゴミ箱の削減
・家事削減③ 床に物を置かない仕組みの導入
・家事削減④ 宅配食材サービスの利用(カネ吉の惣菜おまかせセット、nosh 、オイシックス )
・家事削減⑤ 洗濯物は畳まない
【余談】子なし共働き夫婦の家事分担のコツ
ここまで、家事を減らす・なくす方法をご紹介してきましたが、我が家の家事分担のコツのようなものをひとつ参考にご紹介します。
「お礼を言う」
ということです。
正直、この方法が嫌いな人、嫌な気持ちになる人もいると思います。
私も、夫くんが時々やったくらいで「洗い物やっておいたよー」とかの報告がすごい嫌いでした。
でも、そこでイラッとしてしまったら、夫くん側は「せっかくやったのに・・・」となってしまいますよね。
なので、グッと我慢してお礼を言うようにしました。
そして、私も言ってもらおう!と思いました。
ふと考えてみると、妻側は毎日あたりまえに家事をやっているから、いちいち報告しないし、夫くん側からしたらいつのまにか終わっている、という印象になりがちです。
つまり、夫くんは「お礼をいうタイミングがない」のです。
そこに気づいてから、ちょっとずつ家事完了報告をするようにしました。
いきなり言い出すと、やってること多すぎて「当てつけ感」が出てしまいますので、「夫くんみたいにこれから報告する!」と宣言してから言うのがおすすめです。
そうすると、夫くんもお礼を言ってくれますし、「そんなこともやってくれてるんだ」と気づいてくれるようになりました。
男の人は鈍感です。(人によりますが、、、)
少し曇っていた鏡がピカピカになっても、隅に溜まっていた埃がなくなっていても気付きません。
なんで気づかないの、、と思いますが・・・
アピールすることは大事です。
気づかれないところでいくら頑張っても、頑張っていることに気づいてくれません。
気づかないとお礼は言われません。
お礼を言われるだけで、少し救われる気持ちがあると思います。
精神論ですが、これも大事なポイントだと思います。
いかがでしたでしょうか?
参考になれば嬉しいです。
皆さんも家電と家事分担や、家事削減をしてストレスフリーで楽しく過ごしましょう♪
<合わせて読みたい>
・【オイシックス】共働き夫婦がオイシックスおためしキットを注文してみた感想
・【nosh】共働き夫婦のnoshの活用方法や感想
・【買い物】買い物を楽にする方法
・【料理】料理を楽にする方法
・【洗い物】洗い物を楽にする方法
・【風呂掃除】風呂掃除を楽にする方法
・【家事の時短】その他嫌いな家事10選とその解決方法
・【家計管理】共働き夫婦の家計管理(定額自動入金サービスの利用)
コメント