本サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しています。

【未経験転職】簿記3級のみで経理って難しい?実際に働いてみた感想

資格・試験
考える女性
考える女性

実務経験なし・簿記3級のみで経理って難しい?
実際に未経験で働いた人の気持ちを知りたい!!

未経験で経理に転職したいと考えているけど、「簿記3級のみでそもそも転職できるのか?」「転職できたとしてもちゃんと働けるのか心配」という人も多いのではないでしょうか?

筆者は、3年前に未経験•簿記3級のみで経理に転職しました。

初めはとても不安でした。

なつころ
なつころ

経理未経験で正直全然分かってないけど、大丈夫かな、、、?

本記事では、私のように「経理に転職したいけど、未経験でちゃんと働けるのか不安」という方に向けて、実際に「未経験•簿記3級のみで転職した方法」や「転職した後の感想」を正直にご紹介します。

 

未経験・簿記3級のみで経理に転職するのは厳しいのか?

そもそも「未経験・簿記3級のみで経理に転職することができるのか?」気になりますよね。

その大前提ですが、「未経験・簿記3級のみで経理に転職するのは厳しいが、可能である」ということをお伝えしたいと思います。

最大の理由としては、筆者自身が「経理未経験・簿記3級のみで転職することができたから」です。

なので、今、少しでも「経理に興味がある」「経理をやってみたい」と思っているのなら、チャレンジすることをおすすめします。

チャレンジする前から諦めるのはとてももったいないです。

 

なつころ
なつころ

筆者は、転職エージェントを利用して未経験で経理に転職しました!

参考:筆者が利用した転職エージェント

■業界最大級の非公開求人数
>>>【転職支援実績NO.1】 リクルートエージェント

■転職活動サポート充実
>>>【手厚い支援!】 DODA(デューダ)

 

経理未経験・簿記3級のみでの転職が厳しい、難しいと言われる理由

では、そもそも、なぜ経理未経験・簿記3級のみでの転職が厳しいと言われるのでしょうか。

大きな理由としては、2つ考えられます。

経理の実務経験を求める求人が多い

経理未経験・簿記3級のみでの転職が厳しい、難しいと言われる理由の1つめは、「実務経験を求める求人が多い」からです。

求人情報を見てみると、必須条件や歓迎条件として「経理の実務経験3年以上」など実務経験を指定している求人が多くあります。

ゼロから教えるよりも、基本的な仕事をやったことがある前提で教えるのとでは、後者の方が効率的です。

実務経験がないため、「簿記3級」という資格でアピールしたいところですが、経験者はほとんどが「簿記3級」保持者です。

そこでは差別化が難しいのが現状です

 

しかし、経理は独特な仕事で、会社によって対象の仕事や実務範囲、仕事の進め方はかなり異なります。
経験者は、今までやってきた業務と違いすぎて戸惑うことも多いです。その点、未経験者であればまっさらな気持ちで仕事を受け入れやすいという利点があります。

 

簿記3級は経理の基本知識である

経理未経験・簿記3級のみでの転職が厳しい、難しいと言われる理由の2つ目は、「簿記3級は経理の基本知識である」からです。

簿記3級は、経理の基本中の基本の知識を学ぶための資格です。

経理に応募してくる人にとっては、「もっていてあたりまえ」の資格です。

全員が持っていることが前提なので、アピールになりません。

差別化にならないなら「簿記3級はいらない資格」というわけではりません。
「持っているのがあたりまえ」なので最低限簿記3級は取得しましょう!

>>>>【完全無料】簿記講座をまとめて比較

 

簿記3級を取得した上で、「簿記2級を勉強中」というアピールも有効ですので、ぜひ簿記2級についても実際に勉強を進めましょう。

 

未経験で経理に転職するためには

ここまで、未経験での経理転職が難しいと言われる理由をご紹介してきました。

しかし、冒頭でご説明したように「未経験での経理転職が絶対に無理!」ということでは決してありません。

ここからは、私が未経験・簿記3級で経理に転職した体験談をもとに、未経験で経理に転職するための方法をご紹介します。

まずは転職エージェントに登録しよう

未経験で経理に転職するためには、迷っている時間がもったいないので、まずは転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントとは?
「転職したい人」と「採用したい企業」の間で、転職成功を支援するサービスです。
転職が成功すると、採用企業から転職エージェントに手数料収入が入るため、転職が成功できるよう積極的に支援してくれます。(「転職したい人」は完全無料です)

 

身近な人に聞いても「未経験なんて無理じゃない?」とか「転職なんて辞めた方がいいんじゃない?」とか、消極的な意見を聞くことも多いと思います。

転職の素人に相談するより、転職のプロに相談すると、いろいろ見えてくるものがありま

もちろんすべて無料です。

なつころ
なつころ

うまく経理職に転職できるようアドバイスをしてくれたり、不安に思っていることの相談に乗ってくれたりします。

転職エージェントによって扱っている求人や、担当者の良し悪し、フォロー体制などそれぞれですので、複数のエージェントに登録するのがおすすめです!

私は、以下2つに登録し、未経験•簿記3級で経理に転職できました。

おすすめの転職エージェント

■業界最大級の非公開求人数
>>>【転職支援実績NO.1】 リクルートエージェント

■転職活動サポート充実
>>>【手厚い支援!】 DODA(デューダ)

 

はじめての場合は、不安だと思いますが、登録さえしてしまえばエージェントから次のすべきことがメールで届きますので連絡に従って行けば大丈夫です。

 

【参考】転職エージェントの基本的な流れ
WEB登録→面談(自己紹介・転職目的や希望条件確認)→求人紹介→応募
※面談:電話・対面・WEBなど

最低限簿記3級、余裕があれば簿記2級を取得しよう

未経験で経理に転職するためには、最低限、簿記3級を勉強しましょう。

やはり簿記の知識がないと、厳しい思います。

転職すること自体も厳しいですし、入社してからも辛いと思います。

簿記3級レベルであれば、1ヶ月ほどの勉強で資格取得も可能ですので、ぜひさっさと勉強はじめましょう。

私は独学で書籍のみで勉強しました。

 

ただ、独学だとほんとに試験のためだけの勉強になってしまう可能性もあります。

しっかりとした知識の定着のために通信講座がおすすめです。

簿記の通信講座なら
【資料請求無料!】簿記通信講座をまとめて比較

 

2.3級パックなどもありますので、2級まで学ぶとより就職に有利になります。

経理未経験・簿記3級のみで転職するためのコツ

ここまで、未経験で経理に転職する方法をご紹介しましたが、ここでは、「転職するためのコツ」をご紹介したいと思います。

経理とは関係ないスキルをアピールする

経理未経験・簿記3級のみで転職するためのコツの1つめは、「経理とは関係ないスキルをアピールする」ことです。

経理の業務や知識では「経験者」に勝つことはできません。

そのため、「経理以外のことでアピール」することが大切になってきます。

私が入社した会社は、求人情報から「経理の業務効率を改善したい」ということがわかっていたので、前職で行った「業務の効率化」をアピールしました。

なつころ
なつころ

もちろん、まったく無関係なことをアピールしても意味がありません。求人情報やエージェントの話から求められていることを読み取り、アピールしましょう!

面接では、何もごまかすことなく、「経理はやったことがないこと」「簿記3級のみの知識であること」をしっかり伝えた上で、

どのような「業務改善」を行い、結果どうだったかをアピールしました。

このように、経理の業務や知識では「経験者」に勝てないことを認識し、経理以外で求められていることを考えアピールすることはとても大切です。

考える女性
考える女性

そんなこと言われてもアピールできることがないけど・・・?

実績でアピールすることが思いつかない場合は、国家資格「ITパスポート」の取得がおすすめです。

現在、事務職においても「ITスキル」を求める企業が多いです。

ITが苦手な人でアピールできない人であっても、国家資格である「ITパスポート」は1ヶ月程度で取得可能ですので、資格でアピールが可能です。

以下の記事では、IT初心者の私がITパスポートに1ヶ月で合格したときの勉強方法を紹介していますので、参考にしてみてください。

簿記よりかんたん

 

経験がある業種に応募する

経理未経験・簿記3級のみで転職するためのコツの2つ目は、「経験がある業種に応募する」ことです。

経理という「職種」は未経験であっても、経験がある業種であればなんとなくお金の流れが分かりますし、業種での経験談などを面接で語ることができます。

職種も未経験・業種も未経験ということで未経験ばかりでは、自分自身も不安です。

「ない」ものをアピールのはむずかしいので、ぜひ自分の中の「経験がある」というアピールできる求人を探して応募しましょう。

経理未経験でも簿記3級あればなんとか働ける!

ここまで、「経理未経験・簿記3級のみ」で転職できるのか?についてご紹介してきましたが、

ここからは、「経理未経験・簿記3級のみ」で働くことができるのか?についてご紹介します。

 

まず初めに結論ですが、経理未経験でも簿記3級さえあれば、なんとかなります

たしかに入社直後は苦労しました。。。

なつころ
なつころ

未収入金、未払金、、仮受金、預り金、、、?

正直、参考書1冊で試験のために一気に頭に詰め込んだ知識だったため、結構忘れてしまっていました・・・

そうならないためにも、試験対策ではなく、知識として簿記を身につけておくことをおすすめします。
身に付けるのが目的であれば「参考書で独学」よりも、通信講座がおすすめです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【資料請求0円】簿記通信講座をまとめて比較

 

ただ、はじめのうちは、わかっていない状態であっても、会計システムで過去事例を調べればわかることも多く、簿記知識を忘れていてもなんとかなりました

まったく勉強していないよりは一度勉強したことで、なんとなくわかっている状態ではあったので、参考書1冊の勉強方法でも大丈夫でした!

でも、「簿記がわかっていた方がスムーズで、ストレスがなかっただろうなー」とは思いました。

なので、勉強方法としてはあまりおすすめはしませんが、

悩む少女
悩む少女

いきなり通信講座はハードルが高い・・・

という方は、参考書から始めるということでもよいと思います。

私が使用した参考書はこちらです。

 

転職して1年目は、結構大変で辛かったのも事実ですが、そのあたりは会社と、任される業務によると思います。

未経験転職では、初めはある程度大変ということを覚悟して入社することをおすすめします!

 

簿記3級・未経験で経理に転職した体験談

実際に未経験•簿記3級のみで転職して、3年が経ちました。

なつころ
なつころ

正直1年目はたくさんの苦労がありました。

ここからは、経理の仕事内容や働いてみての感想、メリットデメリットをお伝えします!

経理事務の仕事内容

まず初めに、経理事務の仕事内容です。

会社によりそれぞれだとは思いますが、私の担当している業務は大きく分けてこちらです。

経理のお仕事
•会計システムへの仕訳登録
•現金預金の入出金管理
•経費精算
•予算決算業務(連結含む)
•税務申告/納付
•固定資産管理
•業務委託先との調整

 

初めの3ヶ月は「仕訳登録」「入出金管理」など基本業務だったので、それほど難しくはありませんでした。

ただ、経理が大変なのは、決算月や予算策定の時期です。

四半期決算業務がとても大変で、それを上回って予算業務も大変でした。

なつころ
なつころ

通常は、このような予決算業務は、いきなり未経験に任されることは少ないと思います。前任が3ヶ月でいなくなる特殊な環境でした。。なぜ・・・?

未経験で経理の仕事は大変?厳しい?

未経験•簿記3級のみで入社した私は、正直「大変ではない」とは言えませんが、「なんとかなる!」とお伝えしたいです。

私が入社した会社の経理メンバーは、

  • 経理経験20年以上のリーダー
  • 当社経理7年ほどの担当者
  • 新卒2年目の担当者

の3名体制でした。

なつころ
なつころ

そして、この7年の担当者が3ヶ月後に抜けてしまうのですが、その代わりを務めなきゃいけませんでした・・・

そんな最悪の状態でもなんとかなったので、一般的な会社の経理ならなんとかなると思いませんか?

転職した会社が大変だった場合、そこで経理を少しでも経験できれば、次は「経理の実務経験あり」で転職することができます。

また、新卒2年目の子は、簿記資格なしで、社会人経験もあまりない状態なので、「業務も仕訳も理解せずに、言われたことを言われたままやっている」状態でした。

なつころ
なつころ

新卒のときは、しょうがないことだと思いますし、とりあえずこなすことも大事ですよね!

ただ、その子を見ていて、「簿記3級だけでも勉強した方がいい」とは思いました。

なので、これから転職を考えている人は「簿記3級を勉強しながら、転職活動すること」をおすすめします。

簿記を身につけるなら

 

とりあえず参考書で独学で、と言う方は参考書と問題集が一緒になっている以下の書籍もおすすめです。

 

転職エージェントに早めに相談してみると、今後の方向性も見えてくると思います。

 

転職のことを相談するなら

■業界最大級の非公開求人数
>>>【転職支援実績NO.1】 リクルートエージェント

■転職活動サポート充実
>>>【手厚い支援!】 DODA(デューダ)

経理事務で働いてみて感じるメリット

経理で働いてみると、いろいろなメリットがあります。

・手に職をつけられるので、全国どこでも働くことができる
・転職しやすい
・忙しい時期がわかりやすいので、スケジュールが組みやすい(場合もある)
・会社の成績や数値、取り組みなどを理解してすることができる

などのメリットがあります。

やはり、「転職しやすく、どこでも働ける」というのは、大きなメリットだと思います!

経理事務で働いてみて感じるデメリット

もちろんメリットばかりではなく、デメリットもあります。

 

・一通りに業務を覚えるために1年必要(日次•月次•四半期•年次業務があるため)
・決算月はめちゃめちゃ忙しい(休日出勤も)
・残業は他部署より多め
・簡単なルーティン業務は今後AIに奪われる可能性あり
※会社によって違うと思いますが、私が感じたデメリットです。

 

ルーティン業務はAIに奪われる可能性はあると思いますが、経理の仕事はなくなることはないと思います。

実際に預金や現金の管理はAIでは難しいですし、経営判断のための分析や、判断のために経理人は重要です。

なつころ
なつころ

今後は、より高度なことを求められてくるとは思いますが、それは経験して身につけていくものだと思います。

それを楽しむことができる人に経理はおすすめです。

未経験での経理転職は無理ではない!

未経験で経理に転職は、決して無理なことではありません。

何にでも言えることですが、慣れるまでは大変です。

日次•月次•四半期•年次の業務がありますので、一通りの業務をこなすだけでも1年かかります。

入社後に、業務と知識をゼロから同時に身につけていくのは大変なので、知識だけでも先に身につけていくことをおすすめします。

そして、同時並行で転職エージェントにひとまず登録し、転職活動していきましょう。

簿記の通信講座なら

 

簿記を参考書で勉強するなら

 

経理転職に一歩踏み出すなら!

■業界最大級の非公開求人数
>>>【転職支援実績NO.1】 リクルートエージェント

■転職活動サポート充実
>>>【手厚い支援!】 DODA(デューダ)

■管理部門特化型エージェントNo.1
>>>【特化型ならではの丁寧なサポート】MS-Japan

経理に転職を検討している方の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました